【菜】ズッキーニの撤去と第二弾ズッキーニの定植

ズッキーニを撤去しました。

雑草と入り交じってますけど...。

なんでかわかりませんが、ちゃんと実が大きくなりきる前に腐っちゃって収穫できなくなっちゃったんですよね。
子房の肥大はするんだけど、収穫適期の大きさになる少し前にブヨブヨになって腐ったみたいになっちゃうんです。
ものすごく早めに収穫すれば大丈夫なんですが、それもなんか物足りない...。

なにが原因なんだろう?


結局は原因不明ということで、思い切って抜いてしまいました。
結構な数を収穫させてもらったので。
(副園長が使い切れないってボヤくぐらい)

でも原因を突き止めないとスッキリしませんよね。
というか、原因がわからないと今後も同じ症例にぶち当たる可能性もあるし。

とりあえず思いつく要因としては
  • 高温による受精不良
  • 株の老化
  • なんらかの病気
...くらいしか思いつかない。


受精不良だったらまず最初から少しの肥大もしないだろうし、株の老化っていうのもイマイチ具体性にかける。
病気といえばうどんこ病くらいしか見えなかったし...。

結局ははっきりわからない。

うーん。
どうしたらいいのか。



というわけで、僕の選んだ選択肢は第二弾の苗の定植。
(株の更新)
暖かいこともあり、とりあえず初期の活着はうまくいき、初期生育も順調です。

このまま順調に雌花がついて、それであっても子房の肥大がうまくいかなかったとすれば、それはもうこの時期はズッキーニの生育環境としては合わないんだろうと諦めるしかありませんね。

まずはこの第二弾苗の生育のようすを見届けてから今後の対策を考えるとしましょう。


ということで今日はこのへんで。