【祝】【やひほ菜園】プレ開園

こんばんわ。
今日も日中は暑かったですね。
夜はもう秋の気配が漂いまくっていますが、昼間はまだまだ夏現役です。

さて、タイトルのとおり、新居の建築はまだですが、来年以降菜園が開園する予定の場所に今日は秋ジャガイモとニンニクを植えてきました。

いわゆるプレオープンです。プレ開園です。


おかげで農園日誌を名乗るこのブログにも、書くネタが増えてくれそうです。

というわけで早速今日の様子を振り返ります。

*秋ジャガイモの植え付け

植える予定の場所はこんな感じでした。 
f:id:yahiho:20120915132117j:plain
おお、農地よ。荒れてしまうとは情けない。
見てのとおり、完全な荒地。
土の表層にイネ科雑草のひげ根がマット状にびっしり生えているので、耕すのも大変です。

なんとか頑張って畝をつくりました。
f:id:yahiho:20120915140617j:plain

でも完全な段取り間違い。
順序としては、

  • 石灰・基肥散布→土壌混和・耕起→畝立て→植え付け

にするべきだったのに.....。
焦って先に畝をつくってしまった。
仕方がないので畝に移植ゴテで穴をあけて基肥をいれ、少し土を入れてその上に植え付けることにしました。

ちなみに基肥は発酵鶏糞を使いました。
f:id:yahiho:20120915145850j:plain
これならどれだけ使っても立派な有機栽培。
なにより安い.....(130円弱)。
ただ、鶏糞は発酵したものでないと臭くて使えないので注意。
(乾燥鶏糞とかね)

今回植えつけたイモの品種はニシユタカです。
f:id:yahiho:20120915145842j:plain
どうせならアンデスレッドとか珍しい色のもの作ってみたかったけど、コメリにはこれとデジマしか売ってなかったのです。
(ヤマキシには種芋すらなかった)

ただ、いざ植えつけてみるとイモが大量に残ってしまったので、急遽もう一畝増設。
f:id:yahiho:20120915160643j:plain
疲れた.....。

でも、これでようやく種芋をぴったり使い切ることができた。
ジャガイモは植えてしまえばあとはそんなに管理は必要ない...はず。

結局植えたあとに水すらやってませんが、今日はこれで良しとしましょう。

*ニンニクの植え付け 

ジャガイモを植えて終わりじゃありません。
まだニンニクが残っているのです。

品種はよくわかりませんが、横に並んで売ってた(かの有名な)「ホワイト六片」に比べて3文の1ほどの値段でした。
f:id:yahiho:20120915145903j:plain

 中身は普通のニンニク。
f:id:yahiho:20120915163527j:plain

 これを植え付けるために一片一片に分解。
f:id:yahiho:20120915163541j:plain

 ちなみに、ニンニクを植える場所も、ジャガイモのところに負けない、かなり良い状態です.....。
f:id:yahiho:20120915162942j:plain

 なんとか
f:id:yahiho:20120915162953j:plain

 頑張って
f:id:yahiho:20120915171043j:plain
 畝をつくりました。

 ニンニクはこの畝のうえに2条で植えてあります。

 相変わらず酸度矯正は全くしてませんが、大丈夫でしょうか。

 とりあえず、どちらもまずは芽が出てくるのを待ってみます。
 楽しみですね。


(番外編)
 ベランダ菜園のラディッシュですが、プランタの半分しか芽が出ていません。
f:id:yahiho:20120915080224j:plain

 いったいなぜ.....。