田んぼは今...

こんばんわ、お米大好きの園長(@YAHIHOvg)です。

Riceballs
Riceballs Photo by Sleepy-Slug

もうまわりの田んぼはすっかり稲刈りが終わってしまいましたね。
(一部ではまだ直播や飼料用米が残ってますが)


こんな時期の田んぼを見てみると、稲が植わっていた田んぼは大体刈株からの二番穂が出始めている頃だと思います。

今、作物として田んぼに植えられているものは多分大豆くらいでしょうか。

大豆もだいぶ葉の黄化、落葉が進んできて、早いところでは今週末くらいから刈りはじめるところもあるかもしれません。

これは今日見た大豆です(品種はエンレイ)。
FE685DE0-D10F-48E7-9EAF-0721F306963D.JPG
このほ場はまわりと比べてもかなり早いところなんですが、もう刈れそうです。

ただ、カメムシやフタスジヒメハムシの被害が多いところでは青立ち気味になっているところもありますね。

また、今年ここらへんの一部ほ場では、石川県では珍しいマメシンクイガがかなり大量に発生しています。
外観は普通の莢なんですが、割ってみると赤い芋虫がかなりの確率で侵入しており、被害は深刻です...。
マメシンクイガは連作で増加するようなので、大豆の固定団地でも一度水田に戻したほうがいいかもしれないですね。
(雑草対策にもなるし)


さて、豆の話をマメマメとしてきましたが、今日は珍しいものも見つけました。

これです。
645F0CC5-2389-49EC-AAF1-DE8C62D441D2.JPG

いわゆる古代米ですね。

かなり鮮やかで、遠くからでもすぐにわかります。

こんな時期なのにまだ籾水分はかなり高く、やわらかかったです。
(収穫はいつごろになるのか...)


こういう有色素米は観賞用にもなるし、少しだけでも栽培してみたら面白いかもしれませんね。

水田じゃなくて畑でも育てれるのかな?

種が手に入ったら少しだけでも試験栽培してみたいですね。

【今日のつぶやきから】
[https://twitter.com/YAHIHOvg/status/256516099615645696:embed#竹堆肥に興味があります。笹も可。]
...誰か詳しく教えて下さい。


最近、夜が本当に寒くなってきました。
いよいよ冬が近づいてきましたね。
風邪をひかないように気をつけなくては。

それでは。